この記事を読むと、次のことが分かります。
・葵わかなとダウンタウン浜田雅功の関係
・葵わかなの本名
・葵わかなが好きな動物
・葵わかなの今後の注目ポイント
ドラマ「わろてんか」に出演した、葵わかなをご存じですか?
その演技力と歌唱力の高さに、注目が集まっている女優です。
今回は、葵わかなと浜田雅功の関係、本名、今後の注目ポイントについて、解説していきます。
葵わかなは歌上手い女優?女優ブイレクは朝ドラがきっかけ
葵わかなは、デビュー当時は、女優ではなくアイドルグループ「乙女新党」のメンバーとして、活躍していました。(2014年7月に卒業)
アイドルですので、当然、歌も披露しており、卒業までに4枚のCDをリリースしています。
当時から、歌のうまさには、定評がありましたが、葵わかな本人は、女優として活躍したいと思っていたため、アイドルは卒業し、お芝居に力を入れたようです。
ただ、やはりその歌のうまさを、生かさないのは、もったいない、ということで、2019年2月にはミュージカル「ロミオ&ジュリエット」で、ヒロイン・ジュリエット役を演じました。
演技と歌、両方披露できるという点で、ミュージカルは、葵わかなの良さを、最も出せる仕事なのではないかと、思います。
朝ドラ「わろてんか」でヒロイン役を演じた
葵わかなは、連続ドラマ小説「わろてんか」でヒロイン役を演じたことでも、有名です。
わろてんかも色々言われていたの知っていますが、葵わかなちゃんは少女→女性→母→女興行師をしっかり演じていました。
そして誰が何と言おうと私はわろてんかとこの二人が好きです。#わろてんか #葵わかな #松坂桃李 pic.twitter.com/hEqUAqU7WG— く み ぞ う (@banana0877) August 26, 2019
吉本興業の創始者吉本せいをモデルにした役の、少女時代から創始者になるまでの人生を、見事に演じています。
この作品を通じて、葵わかなを知った人も、多いのではないでしょうか。
仮面ライダーには出演していない
葵わかなを検索すると、関連ワードに「仮面ライダー」が出てきます。
しかし、葵わかなは、仮面ライダーに出演したことは、ありません。
では、仮面ライダーとはどういう関係があるのでしょうか。
調べてみると、2000年~2001年に放送されていた「仮面ライダークウガ」に五代みのり役を演じた、千崎若菜が、当時「葵若菜」を芸名として、活動していたことが、分かりました。
「仮面ライダークウガ」はかなり前の作品ですが、当時大人気でしたので、今でも検索する人が多い、ということですね。
「仮面ライダークウガ」に出演していた、「葵若菜」は、現在女優として、活躍している「葵わかな」とは別人ですので、ご注意ください。
葵わかなは歌上手い女優!
また、2020年3月1日よりスタートする、ミュージカル「アナスタシア」では主演・アーニャ役を演じます。
葵わかなの歌声は本当にきれいです。
この歌声を聞いてしまうと、やはり歌と演技が両方披露できる、ミュージカルは、葵わかなにぴったりな仕事だなと、感じます。
今後、ミュージカルへの出演機会は、どんどん増えて
葵わかなはダウンタウン浜田雅功と親密な関係?
葵わかなを検索すると、関連キーワードに「浜田雅功」が出てきます。
父と娘くらいに、年齢が離れている二人ですが、どういった関係なのでしょうか?
調べてみると、葵わかなと浜田雅功の、共演回数の多さが、原因であることが分かりました。
葵わかなと浜田雅功が初めて共演したのは、2014年です。
葵わかなは、当時15歳でしたが、ダウンタウンがMCを務めていた「してみるテレビ!教訓のススメ」に“教訓ハンター”という役割で出演しました。
このときは、深海生物を食べるなど、結構体を張ったロケをおこなっていました。
15歳の女の子なら、拒否してもおかしくないような、仕事内容ですが、断ることなく、やりきっているあたり、このときから、プロ意識が高かったのでしょうね。
その後は、MBS毎日放送「ごぶごぶ」で、再び共演を果たしました。
「ごぶごぶ」は、浜田雅功が、当日までゲストを知らない、というのが1つの特徴でしたが、葵わかなは、浜田雅功に挨拶に行った際、「ごぶごぶ」で共演することを話してしまったそうです。
さらに、番組内では、浜田雅功にため口を使っているシーンもあり、話題になりました。
このエピソードを聞いている限り、葵わかなは、結構天然なところが、あるのかもしれません。
2018年~2019年にかけては、浜田雅功が、長年MCを務める「キングオブコント」に、女性初のMC役として出演し、共演しました。
「キングオブコント」は生放送ですが、何度も共演しているからなのか、息の合ったMCを披露しています。
葵わかなは、浜田雅功のことを「お父さんみたいな存在」と話しており、良い信頼関係を築いていることが分かります。
ダウンタウンとも共演している
葵わかなは、ダウンタウンが出演する「ダウンタウンなう」の企画に出演したこともあります。
その際には、松本人志が目の前にいるにも関わらず、「マッチョが苦手」と大胆発言。
浜田雅功にはため口を使い、松本人志の前では、本音を隠さず、自分の意見をはっきりと、言っているあたり、かなり大物になる予感がしてしまいますね。
今後また、ダウンタウンと共演することがあれば、どのような絡みを見せるのか、注目してみてください。
葵わかなの本名は“富わかな”でハーフ?
葵わかなは本名なのでしょうか?気になりますね。
調べてみると、本名は「富わかな」であることが分かりました。
“富”という名字はあまり聞いたことありませんが、全国に1700人程度いらっしゃるようです。
“富わかな”でも、十分インパクトのある名前ですが、“葵わかな”の方が、なんとなく可愛らしい感じがします。
イメージを良くするために、この芸名にしたのかもしれません。
また、その顔立ちの良さから「ハーフなのでは?」という噂が、ネット上で挙がっています。
しかし、これに関しては、葵わかなの両親はどちらも日本人であることが、分かっています。
ですので、ハーフでなく、純粋な日本人、ということになります。
葵わかなは歌上手い女優?!仕事が順調なのは猫好きのおかげ!?
葵わかなは、猫好きであることを、明言しています。
実家でも2匹の猫を飼っているようで、老後も猫と暮らしたいと、話しています。
そんな猫好きな葵わかなには、猫に関するエピソードがたくさんあります。
NHK連続ドラマ小説「わろてんか」のオーディションでは、なんと、猫のキャラクター“ニャンちゅう”のものまねを披露したそうです。
また、舞台挨拶で、緊張してしまい、顔が固くなってしまったときも、猫の話題になった途端、緊張がほぐれ、しゃべれるようになった、というエピソードもあります。
その猫好きが、功を奏し、2020年1月24日公開予定の映画「キャッツ」では、白猫ヴィクトリアの吹き替えに挑戦しています。
吹き替えとはいえ、念願の猫役をどのような声で演じてくれるのか、今から注目です。
葵わかなの今後の注目ポイント
葵わかなは、今後もその高い演技力と、持ち前の美声を生かした仕事を、続けていくのではないかと、思います。
2020年1月4日~5日に放送予定の「教場」では、警察学校の生徒である、岸川沙織を演じます。
「 #教場 」1日署長 https://t.co/wzZLlBz0Xr
— 葵わかな (@AoiWakana0630) December 20, 2019
警察学校という、今までに経験のない舞台で、どのような演技を披露してくるのか、注目です。
いくのではないかと思います。
葵わかなの基本プロフィール
葵わかな 基本プロフィール
最後に、葵わかなの基本プロフィールを紹介します。
本名 | 富わかな |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 158cm |
年齢 | 21歳(1998年6月30日生) |
事務所 | スターダストプロモーション |
インスタ | https://www.instagram.com/aoiwakana0630/?hl=ja |
インスタには、葵わかなのカワイイ写真が、たくさん公開されていますので、気になる方は、是非チェックしてみてください。
まとめ
今回は、葵わかなと浜田雅功の関係、本名、今後の注目ポイントについて、解説していきました。
もう一度整理すると、
となります。
葵わかなの、今後の活躍に注目してみてください。