サッカー日本代表の橋本拳人選手といえば、FC東京の動画でも紹介されているとおり、珈琲が大好きらしいことで知られている。
コーヒー豆についても、明快に好みがあるようだ。
橋本剣と選手の活躍を振り返ると、記憶に強くあるのが、2019キリンチャレンジカップでの活躍ぶりだ。
今回は、先発11人のうち、10人が海外欧州組で、橋本選手だけがJリーグ組だった。
対戦相手のパラグアイの当たりに負けないフィジカルの強さを活かし、活躍した。
森安監督の評価は「及第点」。
長谷部誠選手の抜けたあと、ボランチを務められるのは、橋本拳人しかいない。
橋本拳人選手の好きな飲み物はコーヒー?
橋本選手の好きな飲み物は、コーヒー。
こんな事(利きコーヒー)もやるくらいに好きな様です。
「FC東京コーヒーセット」ぜひお買い求めください!この動画を見てもらえれば僕がどれだけコーヒーが好きかってことが分かってもらえると思うので暇で暇で時間がありあまっている方のみ、ご視聴ください👍笑 https://t.co/RRn74b2VN5
— 橋本拳人 (@hassi37) June 6, 2019
動画の中でも話しているが、好きなコーヒー豆はタンザニア産とコロンビア産とのこと。
橋本拳人のプレースタイルと評価
橋本拳人選手のプレースタイルは、181㎝の長身を活かし、外国選手に当たり負けしないフィジカルの強さにある。
運動量の多さと、球際の厳しさ・強さが際立っている。
それが、相手パスを防ぎ、ボール奪取力にも繋がっている。
守備的なボランチであり、ある意味黒子的な存在の橋本選手。
日本代表として求められるレベルも高い。
前述の活躍を評価されたパラグアイ戦だが、試合後のキャプテンの吉田麻也選手の評価は以下の通りだ。
・ボール奪取能力が高い。
・パスコースに顔を出せている。
・しかし75分を過ぎてから強度が落ちた。
・残り15分のプレーはよくなかった。
・ボールを奪えて、パスも出せるハイブリッドのブランチを目指せば、拳人は頭一つ抜ける
橋本拳人選手は東京出身、年棒は現在4000万らしい
橋本拳人選手のプロフィールは、以下の通り。
東京板橋区出身、今年2019年26歳。
サッカーを始めたのは5歳から。
5歳の時にサッカーを始めたクラブは、フナトアミーゴSC(現在はアミーゴフットクラブ)
その後は、お兄さんの影響で、FC東京スクールに通った。
(ずっと、FC東京に関係してる)
2006年には、FC東京の下部組織に加入してる。
2012年にFC東京で、いよいよプロデビュー。
しかし、なかなか出場の機会がなく、2013年に出場機会求め、ロアッソ熊本へ期限付き移籍(レンタル移籍)をしている。
2015年にFC東京に復帰し、2016年にはU-23日本代表候補に招集された。
(ちなみに2015年の年俸は720万、2019年は4000万までアップ。)
2017年のキリンチャレンジカップ南アフリカ戦に出場し、評価された。
181㎝の長身を活かし、外国人の当たりに負けない強さだ。
その後、追加招集でキリンチャレンジカップ2019に初選出された。
前述の通り、パラグアイ戦では、橋本拳人選手以外の10人は海外組であった。
橋本拳人選手のまとめ
日本チームのボランチへの期待度は高い。
特に長谷部誠の抜けた後だ。
長谷部誠選手は、2018年に代表引退をし、現在はドイツで活躍している。
長谷部選手の存在は、かなり大きかった。
優秀な選手だっただけに、後の役割を期待される選手は大変かも知れないが、その後継者としての第一人者として、橋本拳人選手が期待されている。
頑張れ!橋本拳人!
関連記事一覧