ダイエット2ヶ月目で痩せない人!それは停滞期の可能性が大です

ダイエット 2ヶ月 (1)

ダイエットを始めて2ヶ月。

そろそろダイエットの結果が出て欲しいのに、実際には、なかなか痩せない、という人が多いと思います。

結論から言えば、それは停滞期の可能性が大です。

目次

ダイエット2ヶ月で痩せないという人!あなたがやってたダイエットは食事制限?

2ヶ月 ダイエット

ダイエットを始めると、最初のうち、ついつい一生懸命になってしまいます。

糖質制限や脂質制限などの食事制限ダイエットに熱心に取り組んだ結果かもしれません。

ありがちなダイエットでは、ダイエットを始めて1ヶ月は、糖質制限や脂質制限で、それなりに成果が出ます。

ダイエットのやりすぎは停滞期になりやすい

多くの場合、結果を早く出したいのでやり過ぎてしまいます。

ダイエットの理想的なペースは、1ヶ月あたり体重の5%以内と言われています。

体重50キロなら、1ヶ月で2.5キロ以下ということです。

しかし、意気込んでダイエットを始めた人は、5%なんていう減量では満足しません。

もっと痩せたいと思います。

なお一層の食事制限をするようになります。

実はそこに、停滞期という落とし穴があります。

体重が5%を超えるような現象をすると、人間の基本的機能であるホメオスタシスの生命維持機能にスイッチが入ります。

生命維持機能は、「1ヶ月で体重が5%以上も減少した。これは大変」と考えます。

その結果、少ない食事量でも、生命が維持できるように、基礎代謝を下げます。

そして、体重減少はストップします。

つまり、2ヶ月目に入り、「痩せない」という状態になるのです。

ダイエット2ヶ月で痩せない状況から脱出して成功する方法

2ヶ月ダイエットは食生活が肝心

まず、ダイエットを2〜3ヶ月という短期間で考えることをやめることです。

仮に、停滞期を乗り越えて、短期間で痩せたとしても、リバウンドしてしまいます。

ライザップのCMで知っての通り、短期間で劇的に痩せる芸能人がたくさんいますが、その結果、数ヶ月後の姿は、リバウンドですごく太っている芸能人がたくさんいます。

ダイエットは2ヶ月という限定ではなく、長めの期間で穏やかに痩せるのが成功する

ダイエットを成功させたいなら、過度な食事制限を、まずやめることです。

「何でもかんでも制限」。

これでは、ダイエットは失敗します。(体重が減少するのは最初だけです)

確かに、余分なカロリーや糖質をカットすることは、ダイエットに必要です。

糖質にしても、脂質にしても、体の機能を維持する三大栄養素の一つです。

不足する状態になれば、体に不調が起きます。

場合によっては、ダイエットどころではなくなる人もいます。

大事なことは、バランスの良い食事を取り、ビタミンやミネラルも、適度に摂取することで、炭水化物(糖質)と脂質は、エネルギーに転換し、消費されやすくなります。

ダイエット期間中のたんぱく質はしっかりと摂る

これまでに、炭水化物(糖質)と脂質を食べ過ぎていた人は、適量の炭水化物と脂質を取ることです。

そして、基礎代謝を落とさないために、筋肉量を減らさない対策をする必要があります。

筋肉量を減らさないためには、タンパク質を取り、筋トレをすることです。

たんぱく質は身体を作ってくれる栄養素ですので、代謝をアップさせるのに必要です。

つまり、ダイエット中の合言葉は「低カロリー(低糖質)高タンパク質」と覚えてください。

よく噛んで食べるだけでも効果あり

ダイエットを1ヶ月5%以下を成功させるには、よく噛んで食べることも意外と重要。

よく噛んで食べると満腹中枢が刺激されて、満腹を感じやすくなります。

そのため、食べ過ぎをしにくくできるのです。

他にも、噛むという行為によって交感神経という脂肪を燃焼させやすくする神経を活性化させられるのです。

よく噛んで食べるのは思っているほど簡単ではありません。

まずは、食べ物を飲み込む前に「もう10回」と考えて食べてみてください。

ダイエットで穏やかに減量していくには、筋トレの他に毎日続けられるウォーキングが脂肪燃焼のためになる

ダイエットを実感したいなら、長めの期間設定にして、筋トレの他にウォーキングが最適です。

ダイエットを成功させるためには、毎日継続して運動をしなければなりません。

そのため、身体に負担が少なく2ヶ月間続けられるウォーキングがよいのです。

ところが、目標が短期間になればなる程、ハードな運動に頼りがちではないですか?

しかし、運動初心者の場合ハードな運動は身体がすぐに持たなくなるので、リタイアとなります。

ちなみに、脂肪を燃焼させるためには20分以上の運動が効果的といわれています。

「ハードな運動って効果あったの?」っていう感じではないですか?

ダイエットのために、2ヶ月間じっくりウォーキングで汗を流すようにしましょう。

まとめ

ダイエット2ヶ月で、痩せないという人は、ほぼ停滞期と考えて良いです。

原因は、極端な食事制限のせいと思われます。

停滞期やリバウンドを体験しないで、ダイエットを成功させるには、2〜3ヶ月という短期間ではなく、半年〜1年という長い期間で、考えると、ダイエットの成功率が高くなります。

関連記事

  1. 成功
  2. ダイエットを短期間で:まとめ
  3. ダイエットを短期間で結果を出す!3ヶ月?1ヶ月?
  4. ダイエットで1ヶ月15キロ痩せる|方法は食事と運動だがリスク
  5. ダイエット2ヶ月目で痩せない人!それは停滞期の可能性が大です *当記事
  6. 3ヶ月でダイエット!リバウンドなしに抑える筋トレと食事メニューで
  7. ダイエット1週間で大事なあの日までに痩せられるか!
  8. ダイエットは3ヶ月目から痩せるのは何故なのか。
  9. ダイエットペースの理想は1ヶ月に体重5%以内の減量!
  10. とにかく痩せたい人が確実に痩せる方法はコレ
目次