うどんがダイエットに不向きなのは低糖質でもGI値が高いから

ダイエット うどん

うどんは一見低カロリーで低糖質なので、ダイエットに向いてる食材です。

ただ、GI値が高いのです、残念なことに。

GI値が高い食品は、食後にすぐ血糖値が上がってしまいます。

そこさえクリアすれば、ダイエット向きなのですが。

目次

うどんは低カロリー低糖質だがダイエットに不向きかも

うどんはダイエット的には、残念な食べ物です。カロリーも糖質も、麺類の中で、とても低いからです。低カロリーで低糖質なのに、ダイエットに不向きとされるのは、GI値のせいです。

うどんはダイエットに不向き|低カロリー低糖質だが高GIだから

うどんはすごく、低カロリーであり、低糖質です。

以前の考え方では、ダイエットは、カロリーと糖質で判断されていましたので、うどんはダイエットに良い食品と考えられていました。

しかし、ダイエットの重要ポイントがGI値にあることに、気付かされてから状況は変わりました。

GI値は、簡単に言いますと、太りやすさを示す数値です。数値が60以上で高いほど、太りやすいと考えられています。うどんのGI値は85あり、白米の88と同じくらいです。(数値が高いと食後すぐに血糖値が上がります。上がりすぎると体によくない為、血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。この時、血中の糖質は脂肪に変わります)

白米と比べると、カロリーと糖質量がかなり少ないのが救いです。白米よりはマシということです。

ダイエットに効果的なのは「うどん」よりも「そば」|比較

他の主食の100g当たりのカロリーと糖質・GI値を比べると、以下の通りです。

・ごはん カロリー/約170kcal 糖質/約37g GI値/88
・そば  カロリー/約130kcal 糖質/約24g GI値/54
・食パン カロリー/約260kcal 糖質/約47g GI値/95
・うどん カロリー/約105kcal 糖質/約21g GI値/85

以上の通り、うどんは低カロリーで低糖質だが、食後に血糖値が上がりやすい食べ物ということです。ダイエットに最も向いてる麺類は、見比べて分かりますように、「そば」ということになります。

GI値が55以下の食品を低GI食品といい、60以上になると、血糖値は上がりやすくなり、70以上は高GI食品とされています。

うどんダイエットで低カロリー低糖質の効果を得るには

うどんは高GI食品ですが、低カロリーで低糖質な特徴を持った食べ物です。

この特徴を活かした食べ方を紹介します。

うどんを食べたらすぐに軽い運動をして血糖値を下げる

うどんは、食後に血糖値が上がりやすいことがネックなのです。

ですので、食後の血糖値を下げることをすることで、インスリンの分泌を抑えると、低カロリー低糖質が生かされます。

血糖値を下げる方法は、食後すぐに運動をすることです。一般的には、食後に激しめの運動は良くないとされます。ですので、良い運動はウォーキングや軽めのジョギングです。15〜20分くらい行ってください。

外出が難しいようであれば、家の中でできる簡単な運動でも血糖値を下げられます。以下参照ください。ポイントは筋肉量が多い下半身を動かすことです。

1)椅子に腰掛けて足を伸ばしてください。
2)次に床から足を浮かせて、膝を曲げて自分の体の方へ引き寄せてください。
3)次に、足を空中に上げるように伸ばします。床に下ろします。

初めはちょっとハードに感じるかもしれませんが、血糖値を下げるため頑張りましょう。

3番までの動きを1セットとして、30回繰り返します。

この下半身の筋肉を動かす運動で、血中の糖質量が下がります。

うどんを食べた後の血糖値の上昇を抑えられれば、カロリーと糖質量は低いので、ダイエットの効果が出てきます。

夜ご飯にうどんを食べるとダイエット効果が期待できる

夜ご飯の後は、一般的に静かに過ごすことが多く、数時間後には寝る時間になります。

ですので、夜ご飯の量が多いと寝ている間も内臓は消化を行なっており、睡眠の状態が悪化(睡眠不足)する可能性があります。

うどんは食後の血糖値の上昇を抑えることができれば、糖質量自体が少ないので、夜ご飯に置き換える方法がおすすめです。うどんの他にも、おかずを加えるのはOKですが、天ぷらを足して、天ぷらうどんにするなどは、NGです。

天ぷらは脂質も気になりますが、天ぷらうどんになりますと、一気にカロリーが上がります。うどん1食は、かけうどんであれば、約270kcalほどですが、天ぷらうどんになりますと、500〜800kcalにもなります。(天ぷらの具材で大きく変化)

うどんダイエットのおすすめトッピングとは

うどんダイエットは痩せられますが、続けるならのせるものも大切な要素ですよね。

ここでは、おすすめのトッピングを紹介します。

ワカメ

まずは、ワカメです。

「あの香りがたまらない」こんな人もいるでしょうが、ポイントは腹持ちのよさ。

ワカメは消化スピードが遅いので、お腹に残ってくれるのです。

間食やお腹の空き過ぎを防げるので、有効でしょう。

ササミ

また、ササミも有効です。

ダイエット中はタンパク質の摂取量が減ってしまいがち。

そんなときに鶏のササミは大きな味方になります。

ササミならカロリーを抑えられる一方、動物性タンパク質はしっかりと摂取できます。

まとめ

うどんはダイエットがしやすい食べ物です。

「意外!」そんな風に思った人は、多かったのではないでしょうか。

そうなんです。

あまり知られていませんが、実は痩せている人はよく食べている食べ物なのです。

この記事を参考にして、今までしたことがなかった「うどんダイエット」を実践してみてください。

関連記事一覧

  1. 食事
  2. ダイエットの食事で大切なことはご飯と食べ物の栄養素とおやつ
  3. ダイエット中でも麺類を食べたい!麺の代わり・レシピを紹介
  4. うどんがダイエットに不向きなのは低糖質でもGI値が高いから*当記事
  5. ラーメンがダイエットの敵というのは本当かもしれない
  6. そばダイエットで痩せる!なぜ効果があるのか
  7. そうめんはダイエット向きなのか?気になる糖質とGI値
  8. 春雨はダイエットに良くない不向きな食材であるという間違い
  9. パスタでダイエットをするなら成分を理解し効果を知っておく
目次